- 大連で現金は使える?
- 大連でタクシーは現金払い可能?
- 大連の電子決済は日本人でも使えるの?
- 大連で使えるクレジットカードは?
こんな悩みや疑問を解決する記事を用意しました。
✔本記事の内容
- 大連で現金支払いできる?
- 大連の電子マネー事情
- 大連旅行に必要な現金の相場
- 大連旅行や出張で最も適切なクレジットカード
- 大連旅行3泊4日の費用
- 大連旅行の感想
本記事は、中国大連に旅行や出張で行く方向けに書いています。
大連に旅行や出張で行く方は絶対に読んでおいてください。現金事情を知ることは大切です。
目次
大連旅行や出張で現金支払いできる?
結論から言うと、大連で現金支払いは可能です。
ただし近年のキャッシュレス化の影響で、大連では現金支払いできる場所が少なくなっているのも事実です。
大連でタクシー代は現金払いできる?
大連ではタクシー代は基本的に現金支払い可能です。
中国(大連)では現金より電子決済が主流に
中国の大連では、現金よりも電子決済が主流となりつつあります。
中には現金払い禁止のお店も増えているようで、ますますキャッシュレス化が進みそうです。
大連の電子マネー事情
大連の電子マネー事情ですが、支付宝(アリペイ)と微信(Wechat)が圧倒的に主流です。
中国人や中国に長期滞在している方は、中国の銀行口座を開設して2つのアプリを利用しています。
中国の銀行口座を持っていない日本人でも、アリペイ/微信支払い可能になりました。
国際クレジットカードをアリペイやWechatに登録するだけで、滴滴出行の支払い等もスマホ決済から可能に。
中国の銀行口座を持ってない日本人も支付宝/微信使えるようになったの、めっちゃ便利じゃん!(3ヶ月前の情報)
国際クレジットカードをアリペイやWechatに登録するだけで、滴滴の支払いとかもスマホ決済でいけるらしい。
▼参考URLhttps://t.co/02UHbEtUXs
— こげパン@中国留学 (@kogepanchina) January 14, 2020
Wechat(微信)
中国版Line。
アリペイ
中国アリババの電子決済サービス。
大連旅行に持っていくべき現金相場
大連旅行に持っていくべき現金相場を解説します。
大連旅行や出張はツアーや仕事内容によって費用が変わる
大連旅行や出張は、目的次第で必要な現金相場がを大きく変わります。
ただし目安として、大連旅行の場合は1日1万円計算で持っていったら、基本的には足ります!
大連出張の場合は、会社と相談してみましょう。
- 食費
- 交通費
- 雑費
の3つであれば、1日4000円計算でまず十分です。おつりが返ってくると思います。(観光地代を現金で払うと見込むと、一日10000円計算になります)
おすすめは上記3つを現金払い+観光地をカード払いです。
その場合は1日4000円計算で持っていきましょう。
大連旅行や出張は現金払い+クレジットカードが最適
大連旅行や出張の場合、現金払い+クレジットカードを持っていくのが一番最適です。
現金が足りなくなっても大丈夫
大連旅行や出張中に、現金が足りなくなった場合も安心です。
大連に限らず、海外旅行でクレジットカードを持っていくのは基本です。
盗難や恐喝対策
大連旅行中に盗難や恐喝の被害に遭った場合、現金を要求されるパターンは非常に多いです。
現金は取られたらおしまいですが、クレジットカードであれば支払いを停止できる+保険でお金が返ってくる可能性が高いです。
ATMから人民元を引き出せる
中国でも広まっているVISAクレジットカードであれば、基本的にATMから人民元を引き出すことができます。
万が一現金払いが必要+現金がないような状況で助かります。
大連旅行や出張で持っていくべきクレジットカード
大連旅行や出張で持っていくべきクレジットカードは銀聯カードです。
世界で知らない人がいないほど有名なVISAやMasterカードでさえ、大連では使えないところが非常に多いです。
大連旅行専門:銀聯カード
中国でクレジットカードと言えば三井住友銀聯カード(ぎんれんカード)
中国で最も普及しているカードでかつ、日本円から中国元に換金する際のレートも一番よく、中国で最も使えるカードです。
✔中国で銀聯カードを使うメリット
- 中国で最も普及しているクレジットカードだから
- ATMで中国元を引き出すレートが一番安いから
- 年会費が一生無料だから
- リボ払いや分割払いの設定が必要ないから
銀聯カードの特徴まとめ
三井住友銀聯カード | |
年会費 | 無料 |
カード発行手数料 | 新規発行手数料無料 |
申し込み可能年齢 | 満18歳以上 |
利用枠 | 利用総額:10万円~80万円 ショッピング利用額:10万円~80万円 キャッシング:なし |
カード支払方法 | 一括払い 支払い15日締め翌日10日払い 月末締め翌月26日払い |
国際ブランド | Union Pay(ユニオンペイ) |
電子マネー | なし |
カードのデザイン | 2種類 |
ポイントサービス | あり |
銀聯カードの申し込み方法
三井住友銀聯カード公式サイトから発行可能です。
大連旅行3泊4日の費用は?
実際に私が大連に3泊4日で旅行してみて、かかった費用をまとめています!よければ参考にしてみてください。
3泊4日大連旅行
日程:10/15~10/18
アクセス:東京(羽田空港)~大連(大連周水子国際空港)
航空会社:中国東方航空
航空券+ホテル | 54000円 |
海外保険 | 0円※エポスカード付帯のため |
観光費 | 185元 |
食事代 | 280元 |
交通費 | 100元 |
大連の観光地:老虎灘海洋公園の費用は?
老虎灘海洋公園は88元かかります。
終わりに:大連旅行や出張は、現金とクレジットカードをセットで持っていくべき
今回は、大連旅行や出張の現金事情に悩みを抱える方をターゲットに記事を書きました。
大連では、現金+クレジットカードを持っていくのが一番安心です。
大連旅行や出張で、少しでもお金面に不安がある方は、無料なので銀聯カードを作っていくことを強くおすすめします。