中国メモにご来訪いただきありがとうございます。
・エクスモバイルは中国で使えるのか?
こういった疑問に答えていきます。
[chat face=”komatta-girl3.jpg” align=”left” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]
- エクスモバイルの中国での評判って良いの?
- 海外WiFiレンタルどれにしようか悩み中..
- エクスモバイルを中国で使った感想は?
- エクスモバイルをお得に契約する方法は?
[/chat]
こんな悩みや疑問を解決する記事を用意しました。
✔本記事の内容
- エクスモバイルとは?
- エクスモバイルの中国データパックプランとは?
- エクスモバイルの中国での口コミ
- エクスモバイルの中国での評判【Twitter】
- エクスモバイルをレンタルして中国で利用するメリット
- エクスモバイルをレンタルして中国で利用するデメリット
- 【一番お得な】エクスモバイルの申し込み方法
- エクスモバイルの使い方
- エクスモバイルを中国で使う際の注意点
- エクスモバイルの返却方法
- エクスモバイルに関するQ&A
- まとめ
結論から言うと、エクスモバイルは優秀です。
なぜなら中国での評判は高く、問題なく使えるからです。
とはいえ、本当なの?という方もいるでしょう。
そこで本記事ではエクスモバイルの口コミから使い方まで幅広く解説しています。
3分くらいで読める上に、あなたのエクスモバイルに関する悩みが解決されるでしょう。まずはご一読を!
エクスモバイルとは?
エクスモバイルとは、株式会社エクスモバイルが運営する海外WiFiサービスです。
エクスモバイルの主な基本情報です↓
エクスモバイル | |
利用可能国数 | 170カ国以上 |
サポート体制 | 24時間365日対応可能 |
受取・返却場所 | ゆうパケット・宅配便・空港カンター |
受取手数料 | 無料 |
返却手数料 | 有料 |
中国対応(中国渡航用) | 対応済み |
エクスモバイルの中国データパックプランとは?
エクスモバイルの中国データパックプランとは、中国政府によって本来規制されているSNSを特別に利用できるプランです。
✔ 中国で利用できないサービス
- Line などなど
エクスモバイルの場合、VPNを使わない国際ローミングで規制を回避します。そのため面倒な設定が一切不要です。
エクスモバイルの中国での口コミ
エクスモバイルを中国でレンタルした口コミはどうなのでしょう?
jetfiの満足度に関するアンケートを取りました。対象は中国旅行者帰りの日本人10名です。
満足度の指数は以下の通りです。
- 大変満足している
- まあまあ満足している
- 普通
- まあまあ不満
- 次は利用しません
評価項目は以下の7個です。
- 通信の安定性
- 通信速度
- 料金
- 本体バッテリーのもち具合
- 設定や使用方法は簡単か
- 受取・返却
- サポートの充実度
通信の安定性
- 6人:大変満足している
- 3人:まあまあ満足している
- 1人:普通
[chat face=”man2″ name=”Aさん” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]
エクスモバイルの通信は比較的安定しています。ただ偶に途切れることもあります。
[/chat]
通信速度
- 6人:大変満足している
- 3人:まあまあ満足している
- 1人:普通
[chat face=”woman1″ name=”Eさん” align=”left” border=”red” bg=”red”]
通信速度は結構早いです。LINEやGoogleなどは、日本と変わらないスピードです。
[/chat]
料金
- 10人:大変満足している
[chat face=”woman2″ name=”Nさん” align=”left” border=”red” bg=”red”]
jetfiの料金は本当に格安です!あまり中国でネットを使わないライトユーザーの方におすすめですね。
[/chat]
本体バッテリーのもち具合
- 8人:大変満足している
- 2人:まあまあ満足
[chat face=”woman2″ name=”Iさん” align=”left” border=”red” bg=”red”]
バッテリーのもちは良いです。1日中つけてても切れることはありませんでした。
[/chat]
設定や使用方法は簡単か
- 10人:大変満足している
[chat face=”woman2″ name=”Fさん” align=”left” border=”red” bg=”red”]
設定や使用方法は本当にシンプルで簡単です!
[/chat]
受取・返却
- 4人:大変満足している
- 2人:まあまあ満足している
- 3人:普通
- 1人:まあまあ不満
[chat face=”woman2″ name=”Bさん” align=”left” border=”red” bg=”red”]
本体価格が安い分、返却手数料がかかるのをどうにかして欲しいです(笑)
[/chat]
サポートの充実度
- 9人:大変満足している
- 1人:まあまあ満足
[chat face=”man3″ name=”Mさん” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]
365日24時間体制でサポートしてくれるのは大きいです!
[/chat]
[chat face=”kogepan.jpg” name=”中国メモ運営者” align=”left” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]
エクスモバイルは非常に格安のようです。特にあまり海外でWiFiを使わないライトユーザーにおすすめです。
[/chat]
エクスモバイルの中国での評判【Twitter】
エクスモバイルを中国でレンタルした評判はどうなのでしょう?
エクスモバイルは「中国の通信規制に引っ掛からないポケットwi-fi」みたいなものなのでこちらの方が楽だと思いますよ!
— dowl(どうる) (@discoveroftrave) July 13, 2016
あと借りる際には自宅まで郵送してくれますし、返却はポスト投函のみなので手間もかからないと思います!4日で合計で4700円くらいです!
[chat face=”kogepan.jpg” name=”中国メモ運営者” align=”left” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]
エクスモバイルと中国の相性は良さそうです。
[/chat]
エクスモバイルを中国でレンタルして利用するメリット6個
エクスモバイルを中国でレンタルするメリットは6個です。
中国データパックプランが優秀
中国データパックプランの口コミは非常に良いです。国際ローミングを使用しているため、セキュリティ対策もばっちりです。
中国データパック300MBプランが圧倒的に安い
エクスモバイルの300MBは圧倒的に安く、ライトユーザーにおすすめです。
ゆうパケットなら手数料0円
ゆうパケットでエクスモバイルを受け取る場合、手数料は一切かかりません。届けてくれるのは便利です。
VPN設定が不要で使いやすい
エクスモバイルの中国データパックは、国際ローミングを使用しています。VPNを使用していないため、細かい設定が一切要りません。
複数人同時接続可能
エクスモバイルは最大5人まで同時接続可能です。
割り勘できるため、1人当たり激安で利用できることもあります。
24時間365日の日本語サポート体制
年中無休で問い合わせに対応しています。
海外時間でいつ何があっても、日本語で対応してくれるのは非常に心強いです。
エクスモバイルを中国でレンタルして利用するデメリット7個
エクスモバイルを中国でレンタルするデメリットは7個です。
エクスモバイルを当日レンタルできない
エクスモバイルは事前予約のみ受け付けています。
他の海外WiFiに比べ、繋がりやすさや通信速度が悪い
海外WiFiの最大手であるグローバルWiFiなどと比較すると、繋がりやすさや通信速度は時に劣ります。
ただしLINEやGoogle検索など、あまり容量を使わない機能の場合、エクスモバイルでの十分対応可能です。
選べる通信量プランが少ない
選べる通信量のプランが少ないです。エクスモバイル最大の特徴は、300MB/日というプランが存在することです。
エクスモバイルはライトユーザーに非常におすすめですが、ヘビーユーザーには不向きかもしれません。
知名度があまり高くない
エクスモバイルの知名度は、イモトのWiFiやグローバルWiFiと比較すると、高くありません。
返却は成田空港しか対応していない
エクスモバイルの返却は、今のところ成田空港でしか行えません。
成田空港を利用しないユーザーにとっては、少し不便です。
通信量を把握できない
エクスモバイル本体に、既に使った通信量は表示されません。累計で利用した通信量しか出てこないため、iPhoneでチェックする必要があります。
問い合わせの対応が若干遅い
お問い合わせの対応が若干遅いとの声があります。
エクスモバイルのお得なキャンペーン情報
エクスモバイルは2019/12/27~2020/2/1まで、レンタル料金20%割引キャンペーンを行っています。
エクスモバイルのレンタル申込方法
[chat face=”kogepan.jpg” name=”中国メモ運営者” align=”left” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]
口コミやメリットデメリットを見てみて、少しでも良いなと思ったら申し込みに進みましょう。
エクスモバイルはインターネットから事前に申し込むと、今なら20%OFFで契約できるのです!
[/chat]
海外WiFiのエクスモバイル公式サイト
上記はデスクトップで海外WiFiのエクスモバイル公式サイトを開いたときのページです。
続いては、渡航日程や渡航先を選択します。
入力が完了したら、次に見積もり金額の確認です。
オプションで安心補償を付けておくと、万が一本体が故障した時に安心です。
見積もりを確認したら、次にお客様情報入力画面に移ります。
お客様情報を一番下まで入力します。
続いてはお支払いの手続きを完了し、無事レンタル申込終了です!
エクスモバイルの使用方法
エクスモバイルの基本的な使い方は以下の3ステップです。
- エクスモバイルの電源をON
- スマホで該当のWiFiを探し、本体記載のパスワードを入力
- ホテルに帰ったら本体充電
意外と忘れがちなのが❸の充電です。次の日も使うために忘れないようにしましょう。
エクスモバイルが繋がらないと感じたら↓
エクスモバイルの返却方法
エクスモバイルの返却方法は以下の3パターンです。
- ポスト返却
- 宅配便返却
- 空港カウンター返却
❶ポスト返却
エクスモバイル本体と一緒に郵送されている「レターパック」に入れて、ポスト返却しましょう。
送料 | 370円 |
ポストがあるコンビニ | ローソン/ミニストップ/デイリーヤマザキ/サークルKサンクス/セイコーマート |
返却可能台数 | 2台まで |
❷宅配便返却
下記の住所に宅配便で返却する方法です。
〒160-0022 東京都新宿区新宿2-12-8 ACN新宿ビル9F
エクスモバイル株式会社 返却係宛
送料 | 実費 |
取扱場所 | ヤマト運輸営業所/セブンイレブン/ファミリーマート/サークルKサンクス/スリーエフ/ポプラ/デイリーヤマザキ |
❸空港カウンター返却
成田空港でのみ返却可能です。
返却手数料 | 1.080円 |
返却可能空港 | 成田空港第1ターミナル/成田空港第2ターミナル |
エクスモバイルに関するQ&A
エクスモバイルに関するよくある質問をまとめています。
安心補償は付けるべきか?
結論から言うと、安心補償は付けるべきだと思います。
万が一、本体が故障or紛失した場合、安心補償に入っていないと高額を弁償することになります。
エクスモバイルをキャンセルしたい
受取日の4日前までのキャンセルは無料でキャンセルできます。ただし、3日前からキャンセル費用が発生してしまいます。ご注意ください。
エクスモバイルの領収書は発行できるの?
エクスモバイルの領収書は発行可能です。
エクスモバイルの延滞料金は発生するの?
エクスモバイルの延滞料金は発生します。レンタル期間は超過しないようにしましょう。
まとめ:中国でインターネットを利用するならエクスモバイルの中国データパックがおすすめ
今回は、エクスモバイルに悩みを抱える方をターゲットに記事を書きました。
結論ですが、中国でインターネットを利用するなら、エクスモバイルの中国データパックプランがおすすめです。
再度メリットとデメリットをまとめます。
[box03 title=”エクスモバイルのメリット・デメリット”]
メリット6個
- 中国データパックプランが優秀
- 中国データパック300MBプランが圧倒的に安い
- ゆうパケットなら手数料0円
- VPN設定が不要で使いやすい
- 複数人同時接続可能
- 24時間365日の日本語サポート体制
デメリット7個
- エクスモバイルを当日レンタルできない
- 他の海外WiFiに比べ、繋がりやすさや通信速度が悪い
- 選べる通信量プランが少ない
- 知名度があまり高くない
- 返却は成田空港しか対応していない
- 通信量を把握できない
- 問い合わせの対応が若干遅い
[/box03]
以上、エクスモバイル中国データパックプランのメリット・デメリットでした。
繰り返しになりますが、口コミや評判からわかるように、エクスモバイルの中国との相性は抜群です。
中国に行く方は是非ご検討ください!
[box06 title=”あわせて読みたい”]
[/box06]
コメント