MENU

 

中国メモは、充実した中国生活を送るために必要な、本当に役立つ情報を提供しています。中国大好きな運営者が、自身の中国に対する強い関心と、中国旅行や留学を通して得た経験を基に記事を書いています。

中国で本当に使えるVPNは?【2020年おすすめランキング】

中国でおすすめVPNランキング

[chat face=”komatta-girl3.jpg” align=”left” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]

  • 中国と相性の良いVPNを知りたい..
  • VPNってそもそも何..?
  • VPNの選び方は?
  • 中国でGoogleとか使いたい..

[/chat]

こんな悩みや疑問を解決する記事を用意しました。

本記事の内容

  1. VPNとは?
  2. 無料VPNよりも有料VPNが良い理由
  3. VPNの選び方
  4. おすすめVPNランキング【日系・海外系】
  5. 中国でのVPN接続状況【2019】
  6. まとめ

本記事で紹介するVPNを使えば、中国で不自由なくGoogleやSNSを使うことができます。

[chat face=”kogepan.jpg” name=”中国メモ運営者” align=”left” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]

なぜかと言うと、私が1年間の中国留学を今回紹介するVPNで乗り越えたからです。

[/chat]

5分くらいで読める上に、あなたのVPNに関する悩みが劇的に改善される可能性が高いです。まずはご一読を!

目次

中国で必須のVPNとは?

中国には、前提としてインターネット規制が敷かれています。そして規制の壁を破るのがVPNです。

中国のインターネット規制について詳しく知りたい↓

あわせて読みたい
中国のインターネット規制事情とは?検閲を回避する裏技 [chat face="komatta-girl3.jpg" align="left" border="gray" bg="none"style="maru"] 中国でGoogle使えないって本当?! インターネット規制で使えないサービス・使え...

VPNとは

バーチャル・プライベート・ネットワークの略。従来のように拠点間を専用線で結ぶのではなく、コストの安い公衆回線を高度な回線制御技術によって専用線同様に使う。認証や暗号で通信を保護することで第三者による閲覧や侵入を防ぐ。主に企業内の通信に使われることが多い。

出典:日本経済新聞:https://www.nikkei.com/article/DGKKZO19990040V10C17A8FF2000/

関連記事:中国でVPNは違法なのか↓

あわせて読みたい
中国でVPNに接続するのは違法なの?認可されているの? [chat face="komatta-girl3.jpg" align="left" border="gray" bg="none"style="maru"] 中国でVPNを利用するのは違法なの? 違法だとしたら、どうやって中国からTwitter...

有料VPNを使うメリット3つ

[chat face=”komatta-girl3.jpg” align=”left” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]

私中国に留学が決まったんだけど、有料VPNを契約しておいた方がいいのかな..。無料VPNで十分なのかな..

[/chat]

結論ですが、中国では絶対有料VPNの方がおすすめです。

有料VPNは無料VPNに比べて安定している

有料VPNは無料VPNに比べて、回線速度・通信の安定性ともに優れています。

無料VPNだと、どうしてもVPNが繋がらないといった問題が発生します。

普段日本で生活していると気づきませんが、ネットが繋がらないイライラは異常です。ネットの回線速度や接続性は本当に大事です!

有料VPNは無料VPNより安全

有料VPNは無料VPNと比較して安全です。

関連記事:無料VPNの危険性↓

あわせて読みたい
VPN Masterは危険?中国で安全に使う方法 [chat face="komatta-girl3.jpg" align="left" border="gray" bg="none"style="maru"] VPN Masterが危険って噂を聞いたんだけど、本当なの? 安全にVPNを使う方法はない...

有料VPNの長期契約プランが圧倒的にお得だから

有料VPNの特徴は長期契約プランの割引です。

長期間(最低1か月以上が多い)で有料VPNを契約する代わりに、月々の料金がはるかに安くなります。

有料とは言え、値段を気にする必要がないのがメリットです。

VPNの選定基準

VPNは有料無料問わず、世界中にたくさん存在します。VPNは個人情報を取り扱うため、中には危険なものもあります。

だからこそ判断基準を設けて、しっかり選定する必要があるのです。

筆者の見るべき判断基準は合計で10個です。

  1. 回線の速度
  2. 接続安定性
  3. コストパフォーマンス
  4. サポート体制の充実度
  5. 設定および使用方法が簡単か
  6. セキュリティ
  7. 運営会社の評判
  8. 対応機器
  9. 接続方法の種類
  10. レビュー

関連記事:中国で本当に使えるVPNの10個の選定ポイント↓

あわせて読みたい
中国で本当に使えるVPNの選び方とは?10個の選定ポイント! [chat face="komatta-girl3.jpg" align="left" border="gray" bg="none"style="maru"] VPNはどうやって選んだらいいの? 中国で使えるVPNは? [/chat] こんな悩みや疑問...

中国で使える日系VPNおすすめランキング

日系VPNおすすめランキング

中国で本当に使える日系VPNおすすめランキングを解説します。

[chat face=”kogepan.jpg” name=”中国メモ運営者” align=”left” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]

上記の10個の評価基準を基にランキングを作成しました。

日系VPNの一番の魅力は何と言ってもサポートの充実度

全て日本語対応で日本人が対応してくれるため安心です。お金のトラブルも心配ありません。

[/chat]

[jin-rank1]セカイVPN

日系の老舗VPN。接続の安定性・接続先の豊富さ・通信の速さが魅力的。セカイVPNは2か月の無料期間を設けているため、まずは無料登録から始めることをおすすめ。
おすすめ度 [jinstar5.0]
VPN名 セカイVPN
特徴 接続安定性/高速回線/接続先豊富/日本語対応/2か月無料期間/3台まで同時接続可能

セカイVPN詳細ページセカイVPN公式ページ

[jin-rank2]月餅VPN

セカイVPNと並ぶ日系の老舗VPN。通信の速度と充実した日本語サポートが魅力的。中国との相性も良く人気。
おすすめ度 [jinstar4.5]
VPN名 月餅VPN
特徴 接続安定性/高速回線/日本語サポート/接続先豊富/3台同時接続可能/7日間無料期間

月餅VPNの詳細ページ月餅VPN公式ページ

[jin-rank3]良之助VPN

良之助VPN
接続の安定性・通信の速度ともに良好。特に短期プランがおすすめ。
おすすめ度 [jinstar4.5]
VPN名 良之助VPN
特徴 接続安定性/高速回線/日本語サポートの充実度/短期契約おすすめ

良之助VPNの詳細ページ良之助VPN公式ページ

海外VPN6社の比較【料金・無料期間など】

評判の良い海外VPN5社を料金などの軸で比較表にまとめました。

海外vpn比較表

中国で使える海外VPNおすすめランキング

中国で使える海外VPNのおすすめランキングは?

比較表や中国留学中の友人の評価を参考に、ランキング形式にしました。

[jin-rank1]ExpressVPN

海外随一のVPN。圧倒的な回線速度と接続安定性が魅力的。中国との相性も抜群です。Netflixにも対応済み。デスクトップ・モバイル共に使用可能。
おすすめ度 [jinstar5.0]
VPN名 ExpressVPN
特徴 接続安定性/高速回線/接続先豊富/日本語非対応/サポート充実

ExpressVPN詳細ページ

ExpressVPN公式ページ

[jin-rank2]NordVPN

nordvpnの広告
接続安定性と回線の速度は評判高い。ただし中国規制用のVPNはiosに非対応のため注意が必要。iphoneユーザーは使えません。
おすすめ度 [jinstar3.5]
VPN名 NordVPN
特徴 ios非対応

NordVPN詳細ページNordVPN公式ページ

[jin-rank3]VyprVPN

VyprVPNの最大の特徴は”Chameleon”と呼ばれる規制回避用のプロトコル。中国との相性も良いですが、ExpressVPNには劣ります。
おすすめ度 [jinstar4.5]
VPN名 ExpressVPN
特徴 接続安定性/高速回線/日本語非対応

公式ページ

[jin-rank4]UCSS

Shadowsocks専用のVPN。2019年は中国のShadowsocks規制により、接続が不安定。
おすすめ度 [jinstar4.0]
VPN名 UCSS
特徴 Shadowsocks/回線速度/2019年接続不安定

公式ページ

[jin-rank4]12VPN

回線の速度に定評あり。日本語完全非対応+設定が複雑の2点を除けば良いVPN。
おすすめ度 [jinstar3.5]
VPN名 12VPN
特徴 高速回線/日本語非対応/設定複雑

公式ページ

[jin-rank4]VPN.AC

接続が不安定。回線速度は高速。
おすすめ度 [jinstar3.0]
VPN名 PureVPN
特徴 日本語非対応/設定複雑

公式ページ

[jin-rank4]PureVPN

接続が不安定。回線速度は高速。
おすすめ度 [jinstar3.0]
VPN名 PureVPN
特徴 日本語非対応/設定複雑

公式ページ

[jin-rank4]Hide my ASS! Pro VPN

接続先は190カ国から選択可能。マルチデバイスにも対応しています。中国との相性は微妙。
おすすめ度 [jinstar3.0]
VPN名 Hide my Ass! Pro VPN
特徴 接続先豊富/日本語非対応/設定複雑

公式ページ

[jin-rank4]StrongVPN

セキュリティ面が魅力的。12台同時接続可能。中国との相性は今一つ。
おすすめ度 [jinstar2.5]
VPN名 StrongVPN
特徴 安全性/同時接続可能

公式ページ

中国で使える短期契約がおすすめのVPN

中国で短期契約で使う場合おすすめのVPNを解説します。

[jin-rank1]NordVPN(1ヵ月プラン)

nordvpnの広告
接続安定性と回線の速度は評判高い。ただし中国規制用のVPNはiosに非対応のため注意が必要。iphoneユーザーは使えません。
おすすめ度 [jinstar3.5]
VPN名 NordVPN
特徴 ios非対応

NordVPN詳細ページNordVPN公式ページ

[jin-rank2]月餅VPN(1ヵ月プラン)

セカイVPNと並ぶ日系の老舗VPN。通信の速度と充実した日本語サポートが魅力的。中国との相性も良く人気。
おすすめ度 [jinstar4.5]
VPN名 月餅VPN
特徴 接続安定性/高速回線/日本語サポート/接続先豊富/3台同時接続可能/7日間無料期間

月餅VPNの詳細ページ月餅VPN公式ページ

[jin-rank3]良之助VPN(3日プラン)

良之助VPN
接続の安定性・通信の速度ともに良好。特に短期プランがおすすめ。
おすすめ度 [jinstar4.5]
VPN名 良之助VPN
特徴 接続安定性/高速回線/日本語サポートの充実度/短期契約おすすめ

良之助VPNの詳細ページ良之助VPN公式ページ

中国で使えるMacのおすすめVPN

中国で使えるMacのおすすめVPNランキングを解説します。

[jin-rank1]セカイVPN(Mac)

日系の老舗VPN。接続の安定性・接続先の豊富さ・通信の速さが魅力的。セカイVPNは2か月の無料期間を設けているため、まずは無料登録から始めることをおすすめ。
おすすめ度 [jinstar5.0]
VPN名 セカイVPN
特徴 接続安定性/高速回線/接続先豊富/日本語対応/2か月無料期間/3台まで同時接続可能

セカイVPN詳細ページセカイVPN公式ページ

[jin-rank2]ExpressVPN(Mac)

海外随一のVPN。圧倒的な回線速度と接続安定性が魅力的。中国との相性も抜群です。Netflixにも対応済み。デスクトップ・モバイル共に使用可能。
おすすめ度 [jinstar5.0]
VPN名 ExpressVPN
特徴 接続安定性/高速回線/接続先豊富/日本語非対応/サポート充実

ExpressVPN詳細ページExpressVPN公式ページ

[jin-rank3]NordVPN

nordvpnの広告
接続安定性と回線の速度は評判高い。ただし中国規制用のVPNはiosに非対応のため注意が必要。iphoneユーザーは使えません。
おすすめ度 [jinstar3.5]
VPN名 NordVPN
特徴 ios非対応

NordVPN詳細ページNordVPN公式ページ

【中国VPN】おすすめランキング3選

中国で使えるおすすめ中国VPNランキングです。

✔中国国内のVPNおすすめランキング

  1. 快喵
  2. 鱼摆摆
  3. 麦苗

中国VPNは基本的に中国人用です。

日本人の方は、日系VPNか海外VPNを申し込みましょう。

中国でVPNを契約・使用するときの注意点3つ

中国でVPNを利用する際の注意点が3つあります。

中国国内からアクセスできないVPNサイトがある

日本でVPNを契約して中国で使う分には全く問題ありません。

しかし、中国現地でVPNを申し込んで使用する場合には注意が必要です。

なぜなら、そもそも中国国内で申し込みできるVPNが限られているからです。中国国内からではアクセスできないVPNサイトも数多く存在しています。

対策としては、セカイVPNの2カ月間無料期間を最初に利用して、日本と同じネット環境を作ることです!

セカイVPNは日系で唯一と呼べるほど、中国からも信頼されています。中国にいながらもセカイVPNのサイトであればアクセス可能です。

セカイVPNの無料期間を2か月間使い切った後で、別のVPNを検討しましょう。

セカイVPNの2カ月間無料期間のお試しはコチラ!

VPNを介して政府を批判しない

中国には検閲ワードと呼ばれるワードがあります。

特にVPN接続状態で政府を批判するのはやめましょう。

長時間に頻繁にアクセスしない

噂程度ですが、一日に何時間もアクセスするのは推奨されていません。

中国政府に怪しまれる可能性があります。

2019年~2020年:中国でのVPN最新接続状況

[chat face=”kogepan.jpg” name=”中国メモ運営者” align=”left” border=”gray” bg=”none”style=”maru”]

VPN接続の最新情報を随時更新していきます。

[/chat]

2020年1月:香港デモの影響でVPNが繋がらなくなっている

2020年1月現在、香港デモの影響で規制が強化されています。

2019年6月:VPN規制強化

天安門事件30周年記念に伴い、中国政府がVPN規制を強化。Shadowsocksは全面的に規制されています。

2019年5月:中国人民大会

中国全国人民大会に伴い、一部VPNの規制が強まっています。

まとめ:中国でVPNは必須!日系VPNならセカイVPN、海外VPNならエクスプレスVPNがおすすめ!

今回は、中国で使うVPNに悩みを抱えている方をターゲットに記事を書きました。

結論ですが、中国でVPNを利用するなら有料VPNの方が圧倒的におすすめです。

以下に再度おすすめVPNをまとめています↓

以上、中国で本当に使えるおすすめVPNランキングでした。

是非参考にしてみてください!

関連記事:iPhoneでも使える無料VPNおすすめランキング↓

あわせて読みたい
【中国でも使える】無料VPNのメリットデメリットとおすすめは? [chat face="komatta-girl3.jpg" align="left" border="gray" bg="none"style="maru"] おすすめの無料VPNを知りたい.. 中国でも使える無料VPNってあるの? 有料VPNは高...

関連記事:日本から中国のネットに接続するVPNアプリ↓

あわせて読みたい
日本から中国の動画サイトを視聴するにはVPNが必要な場合があります 中国メモにご来訪いただきありがとうございます。 以下のニーズを満たす内容をご案内しておりますので、是非ご確認ください。 ・中国の動画を日本国内から視聴する方法...

関連記事:VPNネコの中国での評判↓

あわせて読みたい
無料VPNアプリ「VPNネコ」は危険?中国での評判や使い方は? [chat face="komatta-girl3.jpg" align="left" border="gray" bg="none"style="maru"] VPNネコは中国で使えるの? VPNネコは安全なの? VPNネコの評判は悪いの? [/chat...

関連記事:中国VPN対応のWiFiルーターおすすめ↓

あわせて読みたい
中国旅行でレンタルすべきおすすめVPN付きWiFiとは? [chat face="komatta-girl3.jpg" align="left" border="gray" bg="none"style="maru"] 中国旅行に行くのに、どんなWiFiをレンタルすればいいの? 中国出張に行くのに、...

関連記事:ExpressVPNが中国で繋がらない↓

あわせて読みたい
ExpressVPNが中国で繋がらない場合の対処法12個 [chat face="komatta-girl3.jpg" align="left" border="gray" bg="none"style="maru"] ExpressVPNが遅いんだけどどうすればいい? ExpressVPNが繋がらない場合どうした...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

    • コメントありがとうございます!
      おっしゃる通りですね。。かべネコVPNを利用している方にまずはレビュー等を聞いて見ます!

コメントする

CAPTCHA


目次