中国メモにご来訪いただきありがとうございます。
・中国のインターネット規制事情ってどんなもの?
こういった疑問に答えていきます。
中国のインターネット規制
中国にはインターネットの制限が存在し、通常の日本で使用するSNSなどは利用できません。これが留学中や旅行中に日本の家族や友人と連絡を取るのを難しくしています。
中国がインターネット規制をする理由(仮説)
中国政府が回答を公開しておらず明確な理由はわかっていないのですが、仮説の1つには「中国国内企業の圧倒的成長のため」があるように思えます。
裏付ける1つの出来事がGoogleの中国市場撤退です。
Googleの中国市場の撤退
アメリカの大手検索エンジン会社Googleが2010年、中国からの撤退を発表しました。
背景には中国政府によるGoogle社への攻撃がありました。2006年中国で30%の市場を占めるGoogleでしたが、中国政府からの直接的な検疫などにより撤退を余儀なくされたのです。
結果的に2019年、中国の検索エンジン市場を占めているのは中国企業の百度(Baidu)で、ほぼ独占状態です。
もしも2006年以降、中国がGoogleを攻撃して、撤退に追い込んでいなければどうなっていたでしょう。
中国インターネット市場において、百度のシェアはGoogleに奪われていたかもしれません。
2019年現在、中国はGoogleに限らずInstagramやFacebook、Twitterなどの海外サービスを規制しています。背景には「海外企業に中国市場のシェアを取られないため」といったものがあるのではないでしょうか。
中国のインターネット規制対象アプリ
中国のインターネット検閲対象となっているアプリについて解説します。
中国ではYouTubeが禁止
中国ではYouTubeが禁止されています。
中国でネット規制対象のGoogle系アプリ
中国でネット規制対象となっているGoogleアプリ一覧です。
- Google検索
- Gmail
- Google Map
- Google+
- Google drive
- blogger
- Google Group
- Google ハングアウト
中国でネット規制対象のSNS
中国でネット規制対象となっているSNS一覧です。
- LINE
- Slack
- Messenger
- Snapchat
中国でネット規制対象の検索エンジン
中国でネット規制対象となっている検索エンジン一覧です。
- Yahoo!Japan!
- エキサイト検索
- livedoor検索
- Aol.検索
- LYCOS検索
- Firefox
- Opera
中国でネット規制対象のメールアプリ
中国でネット規制対象となっているメールアプリ一覧です。
- outlook
- メッセージ(iPhone)
- wire
- Hootsuite
- crowy
- Tumblr
中国でネット規制対象のニュースサイト
中国でネット規制対象となっているニュースサイト一覧です。
- 朝日新聞
- 日経新聞
- 読売新聞
- 毎日新聞
- 産経新聞
- ニューヨークタイムズ
- ブルームバーグ
- ロイター通信
- ウォールストリートジャーナル
中国でネット規制対象の画像・動画サービス
中国でネット規制対象となっている画像・動画サービス一覧です。
- ニコニコ動画
- FC2
- Dailymotion
- Pornhub
- Pixiv
- Shutterstock
- Flickr
中国でネット規制対象のブログ
中国でネット規制対象となっているブログ一覧です。
- WordPress
- はてなブログ
- livedoor blog
- Amebaブログ
- exciteブログ
- ココログ
中国でネット規制対象のアニメ
中国でネット規制対象となっているアニメ一覧です。
- 東京喰種
- 寄生獣
- 進撃の巨人
- デスノート
- School Days
- かのこん
- 桜通信
- BLOOD-C
- Another
中国でネット規制対象のゲーム
中国でネット規制対象となっているゲーム一覧です。
- ポケモンGO
- 剣と魔法のログレス
- セブンスダーク
- 幻想神域
- 黒い砂漠
- PUBG(日本版)
- マビノギ
中国でネット規制対象のファイル共有アプリ
中国でネット規制対象となっているファイル共有アプリ一覧です。
- Dropbox
- 4shared.com
- iSafePlay
- iSafeSpy
中国でインターネット規制中のアプリを調べる方法
comparitechから中国で規制されているサービス・サイトを知ることができます。
使い方は赤枠のところにURLを入力するだけ。中国に行く前に気になるサイトがあれば、是非事前に調べていきましょう。
中国のインターネット検閲対象外のアプリ
中国でインターネット規制対象外のアプリも紹介します。
Bing
マイクロソフト社の検索エンジンBingは中国でも使用可能です。
GoogleやYahooの検索機能が使えないため、Bingはかなり重宝されています。
Yahoo!JAPANトップページ
Yahoo!JAPANのトップページのみアクセス可能です。
ただし検索エンジンとしての機能を使うことはできません。
SMS
電話番号を介したメッセージであれば送受信可能です。
セカイVPNのトップページ
VPNを中国で契約しよう!と思ってもそもそもVPNホームページにアクセスできないことが多々あります。
セカイVPNのホームページであれば中国国内からアクセスできるので非常に便利です。
中国の金盾禁止ワード
中国には金盾禁止ワードと呼ばれる、検索または発言してはいけないワードがあります。百度や微信(中国版LINE)を使って検索したり、送信したりすることもおすすめされていません。
- 六四天安門事件
- 打倒共産党(共産党を倒すという意味合いのワード)
- 毛沢東・習近平の悪口に当たるもの
中国のインターネット規制を突破するには
是非以下の記事を参考にして、中国のインターネット規制を突破して便利な中国ライフを送りましょう。
コメント